第113回日本病理学会総会

2024/3月、名古屋で開催された病理学会総会に参加しました。 人体病理からは医学部学生(当時4年生)の石井先生が発表してくれました。堂々とした、素晴らしい発表でした。

第28回日本血管病理研究会に行ってきました。

2023/10月に仙台で行われた日本血管病理研究会に参加してきました。当教室からは、大学院生である傳田が研究成果を発表いたしました。今回の研究会は皮膚科医師である川上教授が会頭であったこともあり、皮膚疾患における血管病理を中心とした、臨床医や法医…

第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会に行ってきました。

「7月に福岡で行われた日本動脈硬化学会総会に参加してきました。当教室大学院生である小山先生、傳田先生に研究成果を発表してもらいました。」

第53回日本動脈硬化学会

先日京都で行われた日本動脈硬化学会に参加してきました。 当教室大学院の卒業生である右田先生にシンポジウムで研究成果を発表してもらいました。

ポタリング中に・・・

秋晴れの中、隅田川沿いをポタリングしていたところスカイツリーが綺麗に見えたので撮影しました。

秋の風景

久しぶりに日本大学医学部人体病理学分野のブログを更新させていただきます。 次第に秋風が心地よく、稲穂もたわわに実る季節がやってきました。 自転車で散策中の景色に季節を感じました。

2020年になりました

今年も、遅ればせながら あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今宵の月は新年初めての満月でした (HP-NUSM)

日本臨床細胞学会-2019-秋-岡山

いつのまにか、秋が過ぎ去りつつあります。 ところで、この週末、岡山に於いて日本臨床細胞学会総会が催されました。 当施設(病理)の関連では、2名の方々が日々の仕事の合間をぬって準備をし、しっかり発表をされていました。他にも、いくつかのセミナーを興…

秋の星空

澄み切った初秋の夜空 いつの間にか、今年も残すところあと3ヶ月少し (TH)

今年も夏がきました。

日本神経病理学会 2019-名古屋

ぐずついた天候が続いています。 そんな天候の下、今週初めに名古屋で学会が開催されていました。 どうにかこうにか発表の準備を終え、今年度初めて、名古屋で開催されていた学会に参加をしてきました。 会では、様々な内容の発表がされていましたが、その中…

2019 板橋キャンパスにて

いつの間にか今年も半分が過ぎ去ろうとしています。 ところで、今から約一カ月程前になりますが、天気良い土曜日の午後、大学の板橋キャンパスにおいて研究発表会が催され、少しだけ参加していました。 様々な演題が、時にアグレッシブに、時に淡々と様々な…

退任祝賀会

ご無沙汰をしております。 新年を迎えたと思っていましたら、いつの間にか桜の新学期の時期です。 先月は送別の季節でありましたが、病理学分野でも退任祝賀会が催されました。 会には多くの同級の先生方を含め、先生にゆかりのある方々が多数出席され、歓談…

2019年になりました

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 (富士 遠方よりのぞむ) (TH)

日本臨床細胞学会-2018 秋-横浜

日の出は遅く、日の入は早く、そして朝晩すっかり肌寒くなってしまいました。今年も残すところあと1カ月少しです。 ところで、先日、横浜に於いて学会が開催されていました。我々の施設からも多数の参加があり、また、発表もされていたようです。 普段の様々…

秋の学内研究会

ご無沙汰しております。 秋も大分深まり、朝晩肌寒くなってまいりました。 そのような晩秋の週末、皮膚科学分野と病理学分野の共同担当で、学内研究会が催されました。 様々な方々のご協力により、多様な分野の先生方からいろいろな内容の発表をいただくこと…

ICN-Tokyo-2018

金木犀の香る季節も過ぎ、10月も半ばになっていました。 ところで、9月末、東京 新宿に於いて国際神経病理学会が開催されていました。 様々な国々の先生方が参加され、かつ、著名な先生方が多数講演をされていました。 私達の分野からも参加者があり、ポスタ…

夏の月

8月も半ばを過ぎました。 夏ももうすぐ終わりです。 (TH)

納涼会

知らぬ間に蝉の声が聴かれ、そして、暑さ厳しい日々が続いています。 7月ももうすぐ終わり、本格的な夏になりつつあるこの時期、上半期の慰労と新たに病理に入られた方々の紹介を兼ね、納涼会が催されました。 今年、病理診断科には新たに2名の方々が、また…

基礎教育総医局会 夏の情報交換会

本学部では、基礎教育・基礎医学に関係する先生方を主たる構成員とする基礎教育総医局会があり、年数度の催しを通してお互いに交流を図っています。6月には新入医局員歓迎会が最寄の東武東上線大山駅近くで催され、様々な分野の先生方と楽しいひとときを過ご…

2018-春-日本病理学会総会 北海道

学会の季節がやってきました。 (第107回日本病理学会総会ホームページから) 今年の春の日本病理学会総会(6/21 - 6/23)は、北海道 札幌での開催でした。 日々の業務の合間に学会の準備を終え、今年も日大医学部病理から多数の先生方が参加、発表されました。 …

脳腫瘍病理のセミナー

今年9月、日本に於いて国際神経病理学会が催されます。 それに伴い、毎年、学会会期中に行われている脳腫瘍病理学会主催のセミナーが、今年は6月に東京医科大学病院の講堂で行われました。 会場では、200名を超える先生方が朝から晩まで脳腫瘍の病理を学んで…

最終講演

3月27日火曜日、病態病理学系形態機能病理学分野教授 杉谷雅彦先生の最終講演「日本大学での36年間を振り返りおもうこと」が日本大学医学部 臨床第1講堂で行われました。 講演では、肝炎ウイルスの歴史から、先生の携わってこられたウイルス性肝炎研究の変…

さくら

暖かな朝 もうすぐ、新学期です。 (TH)

赤い月

病理とは関係ないかもしれませんが、 一昨日、空では不思議なことが起きていました。 今年も試験の時期です。 (TH)

2018年

今年も、 遅ればせながら 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 (HP-NUSM)

甲子園ボウル

12月17日 甲子園ボウル(日本大学vs.関西学院大学) 大阪での学会の後、日本大学の応援に行ってきました! 27年ぶりの日大甲子園ボウルの勝利でした。感動的な逆転勝ちで真っ赤な応援席が盛り上がりました。(HH)

日本臨床細胞学会 2017-秋 博多

いつの間にか朝晩、日中、一日を通して寒い日が続いています。もう、11月も終盤です 。 そんな寒さ厳しい11月の中旬、日本臨床細胞学会が博多で行われました。 日大医学部病理からも、各分野の先生方、病理診断科の細胞検査師の方々が日々の成果を発表されて…

Smoothelin 講演

金木犀の薫る秋を感じていたのも束の間、この数日は暑い日が続いています。 ところで、羽尾先生のスイス留学以来の研究仲間であり、また、友人であるDr.van Eys が先日来日され、日大医学部リサーチセンターで講演をされました。 “Smoothelin”について、わか…

風鈴

酷暑の後、雨がちの涼しい夏がやって来ました。 そして、いま、残暑を迎え、秋が訪れようとしています。 今週末から9月です。 (TH)