Smoothelin 講演

金木犀の薫る秋を感じていたのも束の間、この数日は暑い日が続いています。

ところで、羽尾先生のスイス留学以来の研究仲間であり、また、友人であるDr.van Eys が先日来日され、日大医学部リサーチセンターで講演をされました。f:id:h-path:20171010175421j:image

“Smoothelin”について、わかりやすくお話をしていただきました。f:id:h-path:20171010175454j:image循環器系の先生方も多数参加され、活発な質疑応答が交わされましたが、きっと今後の研究にも結びつくような充実した内容だったのではないでしょうか。f:id:h-path:20171010175527j:image 

納涼会

梅雨も明け、本格的な夏となりました。

そんな時期、主に心血管系の研究で人体病理学分野と関連のある諸先生方をお呼びして、納涼会が催されました。

f:id:h-path:20170722001803j:image

お互い日々の業務ではなかなか話しをする機会がありませんが、美味しい料理をいただきながら、真面目な話からくだけた話までざっくばらんに会話をする機会を持てて、楽しくも刺激を受けた有意義なひとときを過ごすことができました。

f:id:h-path:20170722012137j:image

f:id:h-path:20170722011512j:image

 

(TH)

 

 

日本神経病理学会 2017-東京

今年度も2ヶ月が経ちました。毎年、この時期、学会が毎週のように開催されています。

f:id:h-path:20170606202606j:plain(会場斜め前の学士会館)

5月中旬には宇都宮で行われていた日本脳腫瘍病理学会へいってきましたが、今度は東京で行われていた日本神経病理学会に参加してきました。

 f:id:h-path:20170606185429j:image f:id:h-path:20170606185444j:image f:id:h-path:20170606185516j:image

(学会会場)

今年はこの学会でも演題発表はしませんでしたが、いろいろと発表を見て、聞いて、少し勉強をしてきました。

何より天候に恵まれ、先日の脳腫瘍病理学会、今回の神経病理学会ともに良かったです。来年2018年は、9/23 - 9/27の期日、東京に於いて19th International Congress of Neuropathologyが開催されるとのことです。

 

(TH)